Topイメージ 日高山脈と畑
Top>はじめまして

 

はじめまして


北海道の東部、日高山脈のすぐ西側にある十勝平野のほぼ中央で約54haの畑作農業を営んでます。


主に作っている物は、
小    麦 ・・・・ うどん用
ジャガイモ  ・・・・ カルビーポテトチップス用
甜菜(ビート)・・・・ スズラン印の砂糖用
小    豆 ・・・・ 和菓子・製餡用
加工用とうもろこし・・・・クノールカップスープ用
えだまめ・さやいんげん・・・・冷凍食品用 

このほかに直売用として、生食用とうもろこし・ハロウィン用カボチャ・ハスカップ・ブルーベリーを作り、主に地元ファーマーズマーケットにて販売してます。

 ネットワーク歴は長く、1988年にパソコン通信を始め、全国各地の方々と交流しました。そんな中でわかったことは、北海道の畑作農業がいかに日本離れしているか。また、知られてないかと言うことです。
 そんなことをきっかけに、1997年に「aguriculture in TOKACHI」としてのホームページを開設しました(近年は多忙のため更新できず)。
すでに20年以上の年月が過ぎ、その間多くの方にご覧いただき、自家産農産物をおすそ分けとして送ったこともあります。皆さんおっしゃることは「おいしかった」です。お世辞かもしれませんが!!
 そんな中で、「直売のページは作らないの。」と言うお話をよくいただきます。
これで生計を立てるというわけにはいかないでしょうが、おすそ分け的コミュニケーションになればと思います。

 ちなみに、「電直」(電子的産直)と言う言葉がありますが、この言葉は私が所属していたパソコン通信グループの中で生まれた言葉です。

 尚、このWebで使う写真サイズは小さめになっています。最近はどこのWebに行っても、きらびやかな構成になっていて、それに比例するようにデーター容量も多くなっています。世の中、ブロードバンドが花盛りで、そういった環境の方には違和感がないでしょうが、いまだに低速の回線を使っている方も多々おられます。そういった方にも気軽に見ていただけるように作っています。
ちなみに、我が家の有線環境はISDNが最速。総務省では2010年までに全国くまなくブロードバンドと言ってましたが未だにかなってません。

2021.06.20


北海道地図

とうもろこし生産量日本一の町 芽室町

我が町芽室町は、とうもろこし生産量日本一の町です。

町内にはアヲハタ印のホールコーンなどを製造する日本缶詰(株)と

クノールカップスープの原料を製造する味の素食品北海道(株)の2つの工場があります。

 

 

ページの先頭へ

 

Copyright c since 2008 ふろーむ・とかち 坂東農場 All Rights Reserved